NEWS

ドローン免許とは?

カテゴリー:国家資格 

Facebook Twitter LINE Linkedin

最近、某番組でなにわ男子の道枝駿佑さんがドローンの国家資格を取るという話が活躍になりましたが、みなさんドローンを飛ばすためにはどんな資格が必要かご存じでしょうか?

この記事ではドローンの資格についてお話をしていきたいと思います。

2022年12月5日からドローン免許制度が国家資格として導入されたため、現在ドローン操縦に関する免許や資格は大きく分けて、国家資格と民間資格の2種類となりました。

ではなぜ国家資格となったのでしょうか。理由は次の2つが挙げられます

・「レベル4飛行」実現にむけて飛行の安全性を高めるため
・利用者の増加に伴い、書類や手続きなどを簡略化するため

※レベル4飛行に関しては次回以降の記事で解説します。

 

ここからはドローンが国家資格化したことによって何ができるようになるかをお話していきます。

 

国家資格メリット①

〇飛ばせる場所が広がる

ドローンは法律に基づき、飛行禁止区域というものが存在します。具体的には以下の3つがあります。

①空港周辺

②150m以上の上空

③人家の密集地域

資格や申請なく上記の3つでドローンを飛行させると罰金50万円または1年以下の懲役の罪に問われる可能性があります。

しかし、国家資格を取得すると、原則申請なしで上記の場所でも飛行が可能になります。

(一部例外あり)

 

国家資格メリット②

〇飛行方法の幅が広がる

ドローンは飛行場所だけでなく、飛行方法にも規制があります。

①イベント会場での飛行

②危険物輸送

③物件投下(物体の輸送や農薬散布など)

上記の3つも国家資格を取得していれば、原則申請がなくても飛行可能になります。(一部例外あり)

国家資格メリット③

〇申請が簡易化される

メリット①と②でお話しましたが、国家資格を取得すると原則、申請が必要なくなります。

民間資格だと飛行前に都度申請が必要になる場合がありますので、国家資格の方が簡略化できるのがメリットになります。

※民間資格との違いについては次回の記事をご覧ください。

 

まとめ

国家資格を取得すると申請が原則必要なくなり、様々な場所で飛行させることが可能になります。

国家資格を取得することで、信頼性が高まり、様々な仕事に活かすことができます。

 

 

最新記事

カテゴリー

月別一覧