2025年7月19日 スタッフブログ国家資格 企業担当者様が語るドローンの国家資格のニーズ 企業の担当者様に聞いたドローンの国家資格を必要とする理由をまとめて見ました 1.レベル4飛行の対応 ・国家資格がないと、レベル4飛行は基本的に許可されません。実用化はまだまだ先ですが、 都市部での物流やインフラ点検等を行う時代はもうすぐその先に来ていると実感している。 2.国や自治体や大手発注者からの要請 ・官公庁の入札での要件では、「国家資格保有者であること」の条件が増えてきたため ・大手ゼネコンの案件でも同様となってきたため 3.コンプライアンス対応 ・国が定める操縦者の技能証明として対外的に信頼性を確保できる ・事故時の対応や法的責任や説明責任に対応しやすい 4.企業イメージの向上 ・DX、ESG経営、SDGsの取り組みの対外的のイメージ向上や特に新卒者の就職活動に重視される 今後、都市部や公共案件・点検業務・物流分野では必須の資格となる可能性が高いので、同業他社より、早く国家資格を保有する操縦士を育成に力を入れることになるでしょう。 PREV BACK TO LIST 最新記事 2025.07.19 企業担当者様が語るドローンの国家資格のニーズ 2025.07.12 ドローンの飛行にはサングラス!! 2025.07.05 「現場もデジタルもこなす」女性ドローン操縦士が増えています。 2025.06.28 2等無人航空機操縦士登録更新講習機関の申請完了しました! 2025.06.21 ドローンの活用についての授業 ブログカテゴリー リリース お知らせ アーカイブ スタッフブログ 製品の紹介 スクール準備 ドーム準備 国家資格 インストラクターのつぶやき 月別アーカイブ --選択ください-- 2025年7月 2025年6月 2025年5月 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年1月 2022年12月