ABOUT US モビリティナビとは

PRESIDENT’S MESSAGE 社長メッセージ

代表取締役社長 竹林 憲明
代表取締役社長 竹林 憲明

地域モビリティに貢献を。

陸から、レベル4の中空へ

空飛ぶロボット、無人航空機であるドローンが新産業として注目を集め始めたのは2010年代前半のことです。以来、国内でもさまざまなベンチャーが設立されるなどドローン市場は徐々に拡大を続けています。空撮のほか、工場や建築現場、大型建造物などの点検・測量・監視や、農業用の生育管理や農薬散布、災害時の自治体による情報収集なども行われるようになりました。

2020年9月、国内のドローン産業を取り巻く状況に大きな変化が訪れました。政府から公表された「政府機関等における無人航空機の調達等に関する方針」です。政府調達のドローンはセキュリティ上懸念のない機体を選定することが示されました。そこで注目されたのが日本国内で設計製造する「国産ドローン」です。

国土交通省では、ドローンの飛行形態を、目視内で操縦飛行するレベル1、目視内で自動/自律飛行するレベル2、無人地帯で目視外飛行を行うレベル3、そして都市を含めた有人地帯で目視外飛行を行うレベル4に分けていますが、レベル3とレベル4は、目視外である以上、自動/自律飛行を実現する必要がある上に、飛行ルートにおける何らかの障害物との衝突回避機能や、長距離を飛行できるだけの航続性能なども求められます。

2022年12月5日、「レベル4」における無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度「無人航空機操縦者技能証明制度」が施行されました。これにより有人地帯の目視外飛行も実証実験から本格的な運行のフェーズへ。ドローン物流や発災時の救援のほか、建造物の調査や輸送など、ドローン輸送の本格化を見据えた運搬能力の大きいドローン、そして2025年大阪・関西万博での空飛ぶクルマの実現にも関連し、期待が高まっています。

株式会社モビリティナビは、このような時代背景から「地域モビリティに貢献する」を旗頭に掲げて創業しました。母体は、三重トヨタ自動車株式会社(1942年創業)を傘下に持つMTホールディングス株式会社です。当社はドローンを空のモビリティととらえ、未来の交通インフラに欠かせないドローンの販売と保守メンテナンスをビジネスの中核にしています。

創業から80年を数える自動車販売業の「売る、直す、お付き合い」に寄り添うFace to Faceの営業で培ったノウハウを投入し機体やサービスの普及に貢献したいと考えています。それには高いスキルを有する技能者の増加も求められます。そのため操縦者を育成するドローンスクールと技能訓練を行える屋内練習場(Mobi-Navi DOME)を開業。さらにドローンに燃料電池(FC)から有線給電をする基地車両(ドローンベースカー)をトヨタ車体様、東海特装車様、三重トヨタ自動車の協業により製作し、受注を開始しました。

スタートアップと協業し課題解決を

そして2024年10月1日に日本最大規模のオープンイノベーション拠点「STATION Ai」が名古屋市に開業。スポンサーメンバー登録をしました。ドローンの社会実装に向けては、個々の課題に向き合い、その業種業界固有の問題を紐解きながらともに解決に向かう必要があリます。そのためスタートアップ企業のアイデアやテクノロジーを活用したいと考えています。

代表取締役社長 竹林 憲明

MANAGEMENT PHILOSOPHY 経営理念

MISSION

中空革命
空間=空=中空(なかぞら+ちゅうくう)ととらえて、そこに革命を起こすことを
私たちの使命(パーパス)とする。革命とは今までの常識を覆し新しい価値を産み出す。

VISION

空の未来のクリエイター
空=空間の革命を起こすことで、今までにない空間の使い方を創り上げる先駆者となる。
空の未来を創るオンリーワンのクリエイターを目指す。

VALUES

三方よしの精神で地域モビリティに貢献する
ドローン導入をヒト・モノ・コトでトータルに支援する
素直・謙虚・感謝の心を育てる

COMPANY PROFILE 会社情報

HISTORY
これまでの歩み

2020-09 政府、政府機関等における無人航空機の調達等に関する方針を発表
2022-03 株式会社モビリティナビ設立(1日)
2022-12 ドローンの国家資格・免許制度がスタート
2022-12 公式WEBサイト公開
2022-12 国産ドローンメーカーPRODRONE製品の販売を開始
2022-12 国産ドローンメーカーACSL製品の販売を開始
2022-12 アメリカ製ドローンSkydio製品(FLIGHTS)の販売を開始
2023-02 登録講習機関(無人航空機操縦士)として登録
2023-03 ドローンスクール(二等無人航空機操縦士)受付開始
2023-05 Mobi-Navi_DOMEを初公開(開業16日)
2023-05 ドローン基地車両「ドローンベースカー」初公開
2024-06 高コストパフォーマンスLidar測量機一体ドローンの販売を開始
2024-10 CSP ドローンベースカー販売・レンタルを開始
2024-12 ドローン測量「KUMIKI」販売およびサービス受託を開始
2024-12 フランス製ドローンParrot製品ANAFIシリーズ(NTT e-Drone Technology )の販売を開始
2025-03 公式WEBサイトリニューアル

OUTLINE
会社概要

会社名 株式会社モビリティナビ
本社 〒514-0821 三重県津市垂水99番地1
TEL:059-226-2181(代)
設立年月日 2022年3月1日
資本金 1000万円
持ち株数 MTホールディングス株式会社 持ち株20,000株
持ち株比率 100%
役員 代表取締役社長 竹林 憲明
取締役 竹林 武一
取締役 久田 征二
取締役 廣田 雅彦
監査役 大坪 勉
業務内容 ドローンの販売、レンタル及びメンテナンス、操縦指導練習業務並びに施設の運営
登録講習機関コード 0227
屋内練習場 [Mobi-Navi DOME] 
〒514-0003 三重県津市桜橋3丁目401
※三重トヨタ自動車 本店津桜橋サービスセンター・研修センター敷地内

モビリティナビ(三重トヨタ自動車株式会社本社内)

Mobi-Navi DOME

CONTACT US

弊社の製品やサービスに関するご相談、
お問い合わせはこちら